
2: :2013/05/09(木) 23:03:02.25 ID:
イナリワン「せやな」
5: :2013/05/10(金) 13:09:35.31 ID:
>>2
モンテプリンス「そんなヤツおらんやろw」 4: :2013/05/10(金) 00:45:20.16 ID:
宝塚連覇するのはもっとムズイ
6: :2013/05/10(金) 13:22:38.66 ID:
メジロムサシ「おるわけないじゃん。おったらここで名前があがっとるわ。」
7: :2013/05/10(金) 13:29:30.33 ID:
グレード制導入後に宝塚連覇っておらんような…
21: :2013/05/18(土) 22:50:37.26 ID:
オルフェが勝てば史上初。
>>7
それ以前も皆無。 オルフェが勝てば史上初。
8: :2013/05/10(金) 13:30:01.91 ID:
現実宝塚でまた輸送だしな
9: :2013/05/10(金) 14:53:26.25 ID:
真面目に調教してないから、マグレ当たり、出会い頭の交通事故みたいな形でしか勝てないが関東馬
11: :2013/05/12(日) 00:46:23.30 ID:
フェノーメノが春天勝つ前は春のクラシック出走馬で菊花賞に出走してない3000m以上未経験の馬は春天勝てないって言われて無かったっけ?
3歳秋に古馬G1を2戦以上使っていた馬で春天勝ったのはメイショウサムソンとシンボリルドルフの2頭だけしかいないと言われてたけどな
3歳秋に古馬G1を2戦以上使っていた馬で春天勝ったのはメイショウサムソンとシンボリルドルフの2頭だけしかいないと言われてたけどな
13: :2013/05/12(日) 11:40:01.83 ID:
ある条件では勝ち馬がいないなんてデータって、探せば無限にでてくるってちょっと考えればわかるよな
14: :2013/05/12(日) 17:16:51.73 ID:
関西馬で天皇賞秋と有馬勝った馬いたっけ?
30: :2013/06/02(日) 20:31:24.85 ID:
>>14
秋の天皇賞が3200m時代ならシンザン、トウメイ、タニノチカラ 31: :2013/06/02(日) 20:34:01.50 ID:
>>30
2000mになってからもテイエムオペラオーがいたか 15: :2013/05/12(日) 19:47:35.09 ID:
探せば無限だが価値はそれぞれに違うだろ?
16: :2013/05/12(日) 20:50:35.46 ID:
フェノーメノはダービーとってたらダービー以降G1勝てない馬になってた可能性もあるからダービー2着で良かったんじゃね?
18: :2013/05/13(月) 12:13:59.33 ID:
モンテプリンスの再来だよモンテプリンスの
24: :2013/05/24(金) 06:04:48.73 ID:
有馬記念連覇はしょっちゅうあるイメージなのに、何故、宝塚記念連覇はないのだろうか?
3歳馬がそう出ないし、4歳で宝塚記念を勝つ馬は年末には引退してしまうという感じだからだろうか。
サムソンにブエナと、連続2着はいるのにねえ。テイエムオペラオーが惜しかった。
3歳馬がそう出ないし、4歳で宝塚記念を勝つ馬は年末には引退してしまうという感じだからだろうか。
サムソンにブエナと、連続2着はいるのにねえ。テイエムオペラオーが惜しかった。
28: :2013/06/02(日) 20:25:15.33 ID:
の4頭で、ほとんどシンボリの馬だな。
>>24
有馬連覇はスピードシンボリ、シンボリルドルフ、グラスワンダー、シンボリクリスエス の4頭で、ほとんどシンボリの馬だな。
32: :2013/06/02(日) 22:19:24.85 ID:
今年は特にムズイ
一流馬が3頭もいては
一流馬が3頭もいては
★このサイトの応援よろしくお願い致します。1日1クリックして貰えると励みになります★
中央競馬 ブログへ
[スポンサードリンク]
コメント
tɦat I гeally enjoyd thе usuial informatiuon a person provide tߋ
yourr guests? Ιs ցoing too be back regularly in
order to inspect nеw posts
類は友を呼ぶでDQNグループとか細かい金を周りから集めて消えるなんて風の噂で2、3人いたな。 .
同僚結婚祝い相場
これから門出を祝ってやろうと云うつもりが無いなら、行かなきゃいい .
概ね同意だが、その理屈でいくと、お○き○こ先生もハイレベルということになりますね。.
料理だって引き出物だって3万持ってきてくれることを想定してるわけだし。 .
葬式に大金かけるぐらいなら生きてるうちに親孝行しとけと思う.
本来はそうなんだけど運営も金儲けの為と本人がぬるま湯から
手前で金を稼ぐ立場になったら必要なのは努力の量じゃなく、明確な結果。
コメントする